フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2011年7月30日 東京女子流・私立恵比寿中学他「GIRLS♥GIRLS♥GIRLS 第2回ライブイベント Second Kiss!!」 in duo MUSIC EXCHANGE | トップページ | 2011年7月31日 東京女子流 LIVE*024「Season2の幕開け」 in Glad »

2011年7月31日 ももいろクローバーZフリーライブ「見上げれば東京タワー そうだ!アキレス腱を伸ばそう。」 in 東京タワー

ももいろクローバーZのフリーライブ「見上げれば東京タワー そうだ!アキレス腱を伸ばそう。」を観に東京タワーに行って来ました。9時半までは整列してもいけないということだったので、とりあえず8時50分頃に到着したら、すでに長蛇の列が出来ていました。ま、こういうことはあるとして・・・。待っている間に傘が必要なくらいの雨が降ってきました。ライブはどうなるかと心配しました。砂かぶり券は箱の中から抽選で引きます。再集合が11時なので東京タワーの展望台に行ったりして時間をつぶしました。11時前に会場に戻ってきたら、ステージにももクロが登場しました!リハーサルが始まったのです。黒いTシャツとメンバーカラーのプリーツスカートです。マイクチェックの後、「ワニとシャンプー」を扇子を持って歌います。雨の中来てくださってありがとうございますと挨拶します。係員が整列しないと番号が無効になるというので、リハーサルを観たかったのですが、しょうがなく列に入りました。会場に入場し、開演を待っていると段々雨足が強くなってきます。傘をさすことは禁止されているので、ももクロタオルでしのぎました。それでも足りないので、東京女子流タオルも動員しました。いつものMCのお姉さんがこういう状況なので準備が整い次第、開演時間を早めるとお知らせします。それで、11時55分頃から開始になりました。個人的に雨のライブというと、1991年のribbonの「ハーレムナイト」(日比谷野外大音楽堂)と1997年のSPEEDの「STARTING OVER FROM ODAIBA」(お台場)に行った記憶が甦ります。雨が降ると余計に盛り上がるんでよね。怪盗少女入りのovertureで一気に高まります。ももクロはZ伝説の衣装でヘルメットをかぶっています。名乗りを上げて、「Z伝説」につなげます。Z伝説が歌い始められた頃は律儀にナレーションを聞いていましたが、今はコール一色です。「ワニとシャンプー」はやっぱりノリますね。扇子を使うのはラテンの曲調だからリオのカーニバルをイメージしてなんでしょうか?「ミライボウル」では、夏菜子は雨のせいでロンダードができませんでした。自己紹介で、れには東京タワーに勝つぐらいになりたいと言います。あーりんは雨を降らしてごめんなさいと謝ります。雨女の自覚があるのです。しおりんは東京タワーが推しメンの夏菜子と同じ赤だと言います。夏菜子がそれを受けて、観客を全員真っ赤にしたいと言いますが、無理矢理だったと照れます。れにが、東京タワーを徒歩で登れることを知り、驚きます。どうも鉄骨を登っていくと思ったらしいのです。階段があることを教えられます。ちなみに、しおりんは徒歩で登ったことがあるそうです。自己紹介の途中で川上さんがモップで床を拭きます。その後、れにが代わって拭きます。しっとりとした曲をと「キミノアト」を選びます。そこからすぐに「D'の純情」「Chai Maxx」と怒涛の盛り上がりになるわけです。会場は、東京タワーの真下にあります。観客側がステージから見て下に傾斜する坂なので、観客は常にアキレス腱を伸ばした状態なのです。夏菜子が「アキレス腱からこんにちは」と「極楽門からこんにちは」と混ぜてしまい、「アキレス腱をのばそう」に言い直しました。ちなみに、坂は東京タワー側にも傾斜しているのです。しおりんがアキレス腱のばしてるかい?と観客に問いかけます。「怪盗少女」で再び盛り上げ、「コノウタ」「オレンジノート」へとつなげます。最後の曲「オレンジノート」の途中で音源が止まってしまいました。ももクロイベントでよくあるハプニングです。急遽、アカペラで観客といっしょに歌い続けました。BGMもももクロです。アカペラでの「し・し・し・しおりん!」はウケました。もうこのときは雨はやんでいました。アンコールは、「ツヨクツヨク」です。最初の方からタオル回しです。それなので、思い切り回しました。いいライブでした。ももクロがステージを後にしたら、ステージ向かって右にももクロChan演出の佐々木さんが現われます。これから観客をバックにももクロChanのオープニングを撮るというのです。「ももクロChan!」の掛け声を練習します。ももクロが登場して、観客をバックにトークします。東京タワーのキャラクターのノッポンを2人呼び込みます。宿題の話で、杏果は既に終えたそうです。あーりんは7月中に終わらせる予定でしたが、まだ残っています。れに・しおりん・夏菜子の3人は話に加わろうとしません。れにに話がふられます。れにの宿題は解答もついているので、杏果は絶対に見るに違いないと推測します。れにはメンバーに預けると言います。夏菜子も巻き込まれ、れにでまとまったのにと言います。この前のテストはまあ良かったのでと言い訳をします。あーりんが、夏菜子がこの前アンケート書きの時久々にペンを持ったと言ったことを暴露します。そうです、夏菜子は全然宿題に手を付けてないのです。しおりんがあと1か月もあると励まします。CD手売り会は15時スタートなので、東京女子流のライブを観に渋谷に行きました。

セットリスト

  1. overture
  2. ももいろクローバーZ参上
  3. Z伝説~終わりなき革命~
  4. ワニとシャンプー
  5. ミライボウル
  6. MC(自己紹介)
  7. キミノアト
  8. D'の純情
  9. Chai Maxx
  10. MC
  11. 行くぜっ!怪盗少女
  12. コノウタ
  13. オレンンジノート

アンコール

  1. ツヨクツヨク

ももクロChanオープニング収録

« 2011年7月30日 東京女子流・私立恵比寿中学他「GIRLS♥GIRLS♥GIRLS 第2回ライブイベント Second Kiss!!」 in duo MUSIC EXCHANGE | トップページ | 2011年7月31日 東京女子流 LIVE*024「Season2の幕開け」 in Glad »