2011年10月22日 Dorothy Little Happy 東京ライヴ in 新宿BLAZE
天王洲の東京女子流から、Dorothy Little Happyの東京ライヴを観に新宿BLAZEに行って来ました。今回は、今までよりももっと広い会場な上に、公式ダンサーズとB♭も登場するのです。それなのでドロシーも気合が入っていました。1曲目から「デモサヨナラ」です。「好きよ!」「オレモー!」のコール&レスポンスでいきなり盛り上がったのです。物販で「オレモー!タオル」が売られていたのにはウケました。もちろん買いましたが。前回はメンバーが一人ずつ5分間トークをしたので、KANAはそれを失敗だったと、今回は1分間に縮めました。ストップウオッチは楽屋に忘れたので、KANAが自分の感覚で計ると言います。テーマは、来週訪れる「ハロウィン」です。MIMORIは去年仙台の遊園地でトリック・オア・トリートと言ってお菓子をもらいました。それがおいしかったので、今年も遊園地に行きたいそうです。中3は子どもですかと観客に聞いていました。子どもと答えておきました。MARIは魔法かけちゃうぞというキャッチフレーズのハロウィン版を披露しました。RUUNAは去年、カボチャの顔が作りたくて5個無駄にしました。今年はスイカで作りたいそうです。KOUMIは小5の時、友達がアメリカに留学してケーキの画像を送ってくれました。でも、友達が言うにはアメリカのケーキは日本人好みではないそうです。KANAは、高校でハロウィンはお盆みたいなものと先生に教わり、「ハッピーハロウィン」は「ハッピーお盆」だと言っていました。「ライフゴーズオン」でバックダンサーを務めたB♭の自己紹介がありました。B♭は単独で「NO:ID」「meramera」を歌いました。可愛かったです。B♭の目標は武道館公演です。それは、ドロシーの目標でもあり、抜かされるのは嫌だと言っていました。既にダンサーだった子に先に武道館に立たれたと自虐的でした。モーニング娘。に加入した石田亜佑美のことを言っているのです。ドロシーは「High so Jump!」「臨戦態勢が止まらない」「ジャンプ!」と盛り上げ、「Winter Blossom~冬の桜~」で締めました。特に「ジャンプ!」は本当に高まりました。アンコールでは、B♭のコウメちゃんから受け取った手紙を読みます。ドロシーのセカンドシングルの発売が1月11日に決まったのです!サプライズでした。メンバーは涙ぐみました。嬉しさが伝わってきました。「デモサヨナラ」で喜びが爆発した後に、またもコウメちゃんから手紙が渡されました。メンバーはさっきのはウソだったなんていやだよと言いつつ、RUUNAが手紙を開けたいと手を挙げました。1月7日にShibuya O-EASTでライブが行われるのです!メンバーはもっと頑張ろうと言い合っていました。握手会は、向かって右からKOUMI・MIMORI・MARI・KANA・RUUNAと並び、この順で流れました。バックダンサーの2人がずっとトークして楽しかったです。握手は途中まで5秒ルールだったのですが、人数の多さに3.5秒ルールに変わりました。KOUMIはシングルの発売が決まって本当に嬉しかったそうです。MIMORIにはライブに来て下さいと言われました。もちろん行きます。MARIには今日1日ありがとうございますと言われました。こちらこそありがとうです。KANAは、トレードマークのお団子ヘアを途中からほどいてソバージュになっていたのでその話をしました。RUUNAは今日の発表は本当にサプライズだったそうです。とてもいいライブでした。
セットリスト
- デモサヨナラ
- ソウル17
- ドロシーの世界1周夏物語
- MC(自己紹介)
- 部屋とパジャマと私
- トライアングルスクエア
- 1分間トーク
- 見ていてエンジェル
- ライフゴーズオン
- MC(B♭自己紹介)
- NO:ID/B♭
- meramera/B♭
- High so Jump!
- 臨戦態勢が止まらない
- ジャンプ!
- Winter Blossom~冬の桜~
アンコール
- MC
- デモサヨナラ
- MC
- 別れの時
握手会
« 2011年10月22日 東京女子流 CONCERT*01「Limited addiction」(昼公演) in 銀河劇場 | トップページ | 2011年10月23日 SUPER☆GiRLS 3rd Single「女子力←パラダイス」発売記念握手会「超絶全力でキミをGet Chu!!“女子力←パラダイス”」第1部 in サンライズビル »