フォト
2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2011年11月22日 ももいろクローバーZ×東京女子流シングルリリース合同イベント横浜BLITZ五番勝負!(2回目) | トップページ | 2011年11月23日 みにちあ☆ベアーズ、しず風・絆~kizuna~他「下北FMアイドル見本市 Vol.1 第1部」 in 東放学園映画専門学校STUDIO Dee »

2011年11月23日 さくら学院 オープンキャンパス学校説明会 in 山野ホール

Img_0004_r

Img_0005_r

Dsc_0073_r

さくら学院のオープンキャンパス学校説明会を観るために代々木の山野ホールに行って来ました。会場に着いたら、ぱすぽ☆で見たことのあるスタッフがいました。会場に入ると、物販のそばにFKDがいて、さ学がユニバーサルに移籍した実感を強く持ちました。階段には、黒いスーツを着たスタッフが何人も立っていました。今日はマスコミもたくさん呼んでいるようなのでス。場内はすべて椅子席で、スタンディング不可です。OP VTRで、さくら学院ってどんなところかというのが流れた後、森ハヤシが登場します。森自身も体制が変わったので自分がどうなるかわかりませんでしたが3日前に呼ばれました。さ学のメンバーが一人ずつ登場し自己紹介をします。ステージには椅子が用意してあり、そこに座ります。さくら学院には今まで校則がなかったのですが、できました。それが「さくら学院校則7ヶ条」です。常識を変えてきたスーパーレディーの言葉で出来ているのです。「アイドルを超えた、スーパーレディーになる!」(マリリン・モンロー)、「個性を全開する!」(ココ・シャネル)、「自分を信じられる自分になる!」(瀬戸内寂聴)、「ちゃんと愛を届ける!」(ヘレン・ケラー)、「ひとりじゃっできない!」(オノ・ヨーコ)、「つかうのは心!」(マザー・テレサ)、「卒業まで完全に燃焼する!」(林芙美子)というのです。そして、校長が発表されます。森が緊張しています。校長に就任したのは倉本美津留でした。ダウンタウン関係者です。なんで倉本がさ学に関係するのか分かりませんでしたが、あるVTRが紹介されます。「あたらしい子供番組」というもので、これに幼い來麗、寧々、日向、由結、最愛、莉音が出演していました。さ学結成前からつながりがあったのです。この番組で、來麗は由結とケンカしてしまいました。自由が丘に自由を探しに行くという企画でどちらが発表するかで揉めたのです。さ学は、古田貴之(未来の授業)、佐治春夫(宇宙の授業)、安ますみ(声の授業)の授業を既に受けました。彩未は数学の問題で10か所ぐらい間違えました。森が、武藤の頑張っている姿はいつも見るがと言います。それで、今後公開授業を行うのです。倉本の授業をやってみます。さくら学院のキャラクターをこの場で考えるのです。スケッチブックに描いていきます。ペンが配られていなかったので彩花からきついツッコミがありました。今日の彩花は終始こういうキャラでした。ここで小島よしおが登場します。さ学と同じ制服を着て「小島よしこ」という設定です。森と小島は同じお笑いグループにいて、5年前にいっしょに仕事がしたいねといっていたらここで再会しました。「桜」にちなんだキャラクターが多い中、華が「トラさん」という虎のキャラクターを出しました。「男はつらいよ」のさくらの兄が寅さんなのです。すごい!彼女の自己紹介はアントニオ猪木にちなんでいるし、おもしろいセンスです。まり菜の横に小島が座ったので、まり菜が喜んで変な動きが止まりません。小島はフラワーロックのようだと表現します。最愛は「スーパー最愛ちゃん」をもじった「スーパーさくらちゃん」や会場の非常口マークから考えた「非常ぐっちくん」を発表しました。さすがです。結局1つに絞るところまでは行かず、今後発表されるそうです。倉本の公開授業では、「ベリシュビッッ」のカップリングになる曲をさ学に作ってもらうそうです。ここで、「ベリシュビッッ」のPVが流れます。「オクラホマミキサー」が含まれていてフォークダンスを踊っています。この「ベリシュビッッ」という言葉を流行らせたいそうです。「ベリーベリーシュビドゥバー」の略で、「とても、うれしくて、しあわせなキモチ」という意味だそうです。そして、「ベリシュビッッ」を生で歌います。まだ歌い足りないということで、ミニライブが始まります。「FLY AWAY」「FRIENDS」「夢に向かって」を歌いました。今日のイベントは、全体的に寧々が前に出ていました。階段には、さ学のメンバーの作品が展示されていました。撮影可でした。力作ぞろいです。華が猪木の「道」を毛筆で書いています。最愛のアイドル切り抜きはももいろクローバーZ、東京女子流、スマイレージなどが貼ってありました。最愛もDDなのでしょうか?係員から「学校案内」をもらいました。この後、みにちあ☆ベアーズの西新宿に向かいました。

セットリスト

  1. OP VTR
  2. 森ハヤシ先生登場
  3. さくら学院自己紹介
  4. 校則7ヶ条
  5. 倉本美津留校長登場
  6. これからの公開授業
  7. 授業 さくら学院のキャラクターを考える 小島よしお登場
  8. これからの公開授業 
  9. PV「ベリシュビッッ」
  10. ベリシュビッッ
  11. FLY AWAY
  12. FRIENDS
  13. 夢に向かって

來麗の作品

Dsc_0057_r

由結の作品

Dsc_0058_r

最愛の作品

Dsc_0059_r

華の作品

Dsc_0061_r

寧々の作品

Dsc_0062_r

莉音の作品

Dsc_0063_r

日向の作品

Dsc_0065_r

彩未の作品

Dsc_0068_r

まり菜の作品

Dsc_0069_r

愛莉の作品

Dsc_0070_r

すず香の作品

Dsc_0071_r

彩花の作品

Dsc_0072_r_2

« 2011年11月22日 ももいろクローバーZ×東京女子流シングルリリース合同イベント横浜BLITZ五番勝負!(2回目) | トップページ | 2011年11月23日 みにちあ☆ベアーズ、しず風・絆~kizuna~他「下北FMアイドル見本市 Vol.1 第1部」 in 東放学園映画専門学校STUDIO Dee »