2012年1月29日 iDOL Streetストリート生・B♭「iDOL Streetストリート生vsB♭2012年初勝負!!」(OA:Doll☆Elements) in Shibuya O-EAST
「iDOL Streetストリート生vsB♭2012年初勝負!!」を観にShibuya O-EASTに行って来ました。スト生もB♭も大好きなので、まさに絶好の企画だったのです。会場はオールスタンディングです。入場時にスト生の日菜の誕生日企画でファンの有志からヒマワリの造花を受け取りました。オープニングアクトは、「Doll☆Elements」です。「愛乙女★DOLL」の研究生らしいです。それなので、曲はすべて愛乙女★DOLLのカバーでした。チェキ会で安奈に聞いたら、まだ結成して1か月ぐらいだそうです。そして、いよいよメインアクトです。まずB♭です。18人います。いつもは選抜7人なのですが、B♭のフルメンバー15人にmImiのユウカ・メイ・カナを加えました。スト生が18人なので対抗しました。でも、スト生はw-Streetのあみが欠席して17人なのです。日菜が自己紹介をするときに、ヒマワリをかざしました。ところで、なんで「初勝負」かというと、勝者にはTOP YELLで1ページ特集されるのです。まず、各チームから10人を選びます。シュークリームの皿にマークのついている人が脱落するのです。その10人によりB♭vsスト生の1対1の対決が始まります。対戦方法は傘バランスです。勝者は、B♭6人、スト生4人になりました。B♭が優勢です。続いて風船を割るゲームを用意していたようですが、時間が押しているので、各チームでジャンケンをして代表者を決めました。B♭がハルカ、スト生が日菜です。グルグルバットで対決します。10回回った後、走ってティアラを取れば優勝なのです。そして勝ったのは日菜でした!!!運を持ってる子だなあ。入場時に日菜とハルカに投票した人のうちから抽選でプレゼントが当たります。日菜の選んだ2人のうちの1人が日菜のファンの女の子でした。コラボは、アイドル祭のときと同じく先輩のDorothy Little HappyとSUPER☆GiRLSの歌を歌いました。最後のあいさつで、w-Streetは大阪に帰らなければならず退場しました。お見送りハイタッチ会は、B♭とスト生のどちらかを選択しなくてはなりません。気まずい瞬間です。スト生はこれまで何回も握手してきたし、B♭はフルメンバーだし、ということでB♭とハイタッチしました。「イェーイ!」とか言ってくれて楽しかったです。その後は、どるえれとB♭の物販特典会に参加しました。スト生はDVD「アイドル道」の予約チェキ会で、これまでも優那や友梨耶と撮ってるし、何より値段が高いので今回はパスしました。どるえれは2ショットチェキ会とチケット購入者のサイン会に参加しました。どちらも安奈とです。そして!!!B♭には2ショットチェキ会があるのです。いつもはハイタッチ会とサイン会だけなのに。スト生にここでも対抗したのでしょう。こんな機会はなかなかありません。それで、コウメと撮ってもらいました。ピースサインで撮ったら、3枚撮れるということで、コウメに好きなポーズを聞いたりしました。会場はものすごいカオス状態でした。この後、この会場で「Dorothy Little Happy Live 2012~ドロシーとみんなのHAPPY DAYS!」を観ました。
セットリスト
オープニングアクト:Doll☆Elements
- 君とゆびきり
- MC(自己紹介)
- 壊して、純情
- GO!!MY WISH!!
B♭
- High so jump
- NO:ID
- meramera
- MC(自己紹介)
- ライフゴーズオン
- Shy Shy Love
- クラスメイト以上
iDOL Streetストリート生
- 絶対!Love Magic
- みらくるが止まンないっ!
- Peace Smile Girl
- MC(自己紹介)
- ときめき色の風とキミ
- あこがれストリート
- キラキラ☆ホリデー
ゲーム対決
- シュークリーム当て
- 傘バランス
- ジャンケン
- 決勝 グルグルバット
コラボ
- ソウル17
- キラ・ピュア・POWER!
お見送りハイタッチ会
物販特典会
« 2012年1月28日 9nine「ワンマン9nine~略して“ワンナイ”スペシャル!!~」(第2部) in 品川ステラボール | トップページ | 2012年1月29日 Dorothy Little Happy Live 2012~ドロシーとみんなのHAPPY DAYS!~ in Shibuya O-EAST »