Doll☆Elements為近あんな脱退
「どるえれの太陽」こと「為ちゃん」ことリーダーの為近あんな(為近安奈)が8月9日付けでDoll☆Elementsを脱退しました。のどの調子が悪いと聞いて、その後すぐに休業したので回復を待っていたのですが、こんなことになるなんて。ワンマンライブを成功させたときには夢にも思わなかった。オリジナル曲が出来て、TIFへの出演も決まったのに、あんなはどちらにも参加できなかった・・・。本当に残念です。初めて会ったのは、1月29日の「iDOL Streetストリート生vsB♭2012年初勝負!!」でした。活きのいいグループがいるなと思ったのです。どるえれが結成してまだ1か月ぐらいのときです。成長をすごく楽しみにしていました。最後に会えたのが6月24日の第2回「つんつべ♂産地直送アイドルフェア in 東京」の2部でした。この日があんなにとってのどるえれのラストステージになったのでした。
「休業中の為近あんなは本日8月9日付けでDoll☆Elementsを脱退することになりました。為近を応援してきて頂いた皆様にはご迷惑をおかけ致します。申し訳ございません。 ユニット活動は志半ばでの離脱となりますが、この先できる事を模索していきます。これからも為近あんな、そして4人で活動するDoll☆Elementsへのご声援をよろしくお願い致します。尚、脱退に伴うイベントの開催予定はございません。ご了承くださいませ。」
http://ameblo.jp/doll-elements/entry-11323727266.html
「約一ヶ月半の休業期間があり、本日、為近あんなのDoll☆Elements脱退のお知らせが発表されました。2011年7月から愛乙女☆DOLLの研究生 12.17日からは愛乙女☆DOLL三期研究生のDoll☆Elementsのリーダーとして活動してきて1stワンマンライブを経て夢にみていたTIFへの出演も決まっていたところで喉をこわしてしまい、歌も歌えず、話すこともできない状態になってしまってつんつべ♂産地直送のライブでDoll☆Elementsとしての活動が最後になってしまいました。TIFも、出たくて出たくて仕方がなくて決まったときは、みんなに心配されるくらい泣いて泣いて毎日がDoll☆Elementsで埋め尽くされていて24時間どるえれのことを考えていて でも、休業した期間、本当に私から全てがなくなってみなさんが待ってるよ、はやく戻ってきて、って言葉をくれてすごく悔しくて悔しくて、毎日泣いていました。気づかなかったけど、ArcJewelで活動して、もう一年以上経ってたんですね。なかには、あんなと出会って、一年経ってる人もいるわけでその関係をこちらからあっさり崩してしまうのは、本当につらくて、申し訳なくて、自分に腹がたちます。メンバーのことも、ファンのみなさんのことも大好きです。Doll☆Elementsはこれからメジャーへ向けて努力していくはずだし、必ずメジャーデビューできると思います。わたしは、Doll☆Elementsとして活動している半年で声帯結節に二回もなってしまいました。センターで一番歌割もおおくもらっていたのに、声が出なくて、他のメンバーに歌ってもらうことも何回もありました。生まれつき喉が弱いみたいで、何回も繰り返してしまうそうです。この先も喉をつぶしてしまう可能性も高く、アイドルユニットのリーダーらしからぬ行動や発言で迷惑をかけてしまっていた私は今後、どんどん活動の場を拡げていくグループに妨げになってしまう、と思いました。ならば、メジャー前の早い段階で抜けるのが、私のためでも、グループのためでもあると思い、社長と話し合い、このような結果になりました。いままで応援してくださったファンのみなさんには、本当に本当に申し訳なく思います。最後に一度みなさんに会いたいけど、もう、事後報告といった形になってしまい、すみません。でも、今の自分に出来る範囲ですがこれからも芸能活動は続けていくつもりなのでまたみなさんに会えるように、一から頑張ります。それまで、待っていてください。今度は絶対に絶対に、裏切りません。Doll☆Elementsに為近あんながいたことをどうか忘れないでいてほしいです。これからも、
Doll☆Elementsと、為近あんなの応援よろしくお願いいたします。2012.08.09為近あんな」
« 2012年8月10日 アイドルカレッジ・アリス十番他「DAME SONIC PROJECT presents 六本木兎夏祭り 次世代アイドルに注目する日」 in テレビ朝日多目的スペースumu | トップページ | 2012年8月11日 さくら学院 サマースクール 2012~勉強!!?いやいやちょっとサボっちゃう?~「納涼 知能測定!」1時限目 in アムラックス東京5Fアムラックスホール »