2021年10月26日 南菜生「LIKE SONG」 in 某所
大阪リモート生放送です。どんな一週間でした?前の週はたかこ、ひなこと人数も多かったけど。レギュラーになればいいのに。ワイワイ感はないけど。5周年が経ちました。近い距離で話せるのはありがたい。寒いですね。大阪は秋という感じ。東京は冬。
この前、友人がモーニングに誘ってくれて心地よかった。
ユニバーサルがパスコードを分かっている。みなみなお19歳の時はとがっていた。なかなか信頼できる人が少なかった。この何年、北田さん、平地さんと3人でパスコードを考えてる。どうする?と毎日会議してる。パスコードは何故有馬えみりを、何故今田夢菜を。Freelyはいい意味でライブで歌えてる。どうするかってのをパスコードに聞いてくれる。8年とか経つけど周りの人はあまり変わらない。ありがたいなと思う。北田さんにLIKE SONGに出てほしいと思う。アイトニーたにむーと出会ったのもそのくらいで。もしかしたら今後ユニバーサルにいないかもしれない。人との出会い。めぐまれてるなあ。人に聞いてくれるのは簡単そうにみえてむずかしい。ありがたいな。「売れる」って大きな会場でてきることならそう思う。5周年ありがとう。マイファス、オーラルはパスコードとやる意味はあまりない、だから恩返し。StarrySky。1位の曲。落ちさびでゆなのパートいい。
バスケの部活の練習は厳しかった。まあまあ頑張ってた。3年間、土日もふくめて出てた。しんどい、つらさの方が多かった。やめるのが苦手で最後までやった。バスケが盛んな地域で持ち上がりでバスケをやってた人が大半。中学がら始める人は1年目がつらい。パスコードは頑張るけどほかはあまり。こしょとバスケ1回した。ラジオDJ泣かせの曲名。ラジオとかでいろんな曲を聴かせてほしい。
LIKE SONGがしゃべりすぎで1曲になった。
リベリオンが自分たちのゼニスツアーを回っていて心配してチェックしてた。メンタルにくるパスコード「ゼニス」。リベリオンはバーサスに出てもらったりして。リベリオンがかえでに向けて霊が投げその夜かなしばり、翌日神妙な顔したかえで。
のどは元気。演出でペンライトはご遠慮します。
5周年。ユニバーサル最初はわくわくしてた笑。
- ハナレグミ「深呼吸」(オープニングソング)
- PassCode「Starry Sky」(今週のPassCode)
- 岡村靖之「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」(南菜生に逆リコメン)
- a crowd of rebellion「ZENITH」(LIKE SONG)
« 2021年10月19日 南菜生「LIKE SONG」(ゲスト:高嶋楓・大上陽奈子) in 東京BSCスタジオ | トップページ | 2021年10月30日 PassCode Zepp Tour 2021 in 福岡Zepp Fukuoka »